トップ画像東京研修の様子 トップ画像東京研修の様子

主要3部門in東京編

のこり全部東京

男性社員イラスト

今回で最後です。


苦労する女性社員イラスト

長かったぁぁ。東京ぅ

男性社員イラスト

2か月ちょい?ひたすら同行したな。

笑う女性社員イラスト

いろいろな業界の人と話したよね!趣味とかも知れたし。この人料理するんだぁ!みたいな

男性社員イラスト

業界用語とか製品名とかも耳になじんだな。

女性社員イラスト

濃厚だったねぇ笑

1分でみる東京研修

1st 営業部

営業研修風景
営業同行。街を歩く
プロジェクターとスクリーンの選定方法の講義
競合品調査

経済の勉強(粗利、商流、営業活動での狙い)
業界の勉強(競合品調査、スクリーン・プロジェクター選定方法、製品プレゼン)
同行(打ち合わせ、下見、商談、勉強会)

2nd 技術部

同行、同行、同行!(新築現場、取付現場、EDIX(展示会)打ち合わせ)
設計の勉強(図面から制作、専門知識講座、空間感覚を身に着ける)
施工管理とは?(管理する範囲、話の進め方、書類の数々)
東京ビルの会議室システムについて(映像システムとは、5Fの仕組み)
働き方について

3rd 業務部

基幹システムの役割
データの整理と分析
見積作成、電話応対
展示会(業界動向リサーチ、呼び込み、搬出入)

Pick Out!コンタクトセンター

ここからは一つのトピックに絞って研修をご紹介します。
それは最後の一週間に行われたコンタクトセンターでの研修です。
実際にお客様からかかってくる電話をとって応対し、お見積書を作成します。緊張するー

コンタクトセンター

用意されたデスクに着席。見積もりを作成しつつ電話対応もしていきます。
では早速見積もり作成といきましょう。

見積書1

作ってみました。まだ慣れないですが、宛名・商品・金額・出荷予定日に抜けはありません。
先だって行われた練習の成果があるのではないでしょうか。
しかし課長にチェックしてもらうと修正箇所が幾つか出てきました。 特に目立ったのは、オープン価格であること・工場出荷日のこと・納品方法の記載についてでした。また、
「あと人名はできるだけ漢字にして。物件名称と同じく電話中に確認できるとよかったね。特に物件名称がわかると営業さんにも優しくなるから」
まだまだ確認しないといけないことはたくさんあるんですね。

その後も指導を受けつつ、一枚の見積書に注意事項を書き足していった結果がこちら。

見積書3

ひー、気を付けることがすべての部分にあります。情報量がたくさんです。
でも、それはお客様の手元に残るのはこの一枚しかないからです。

注文をするときにあいまいな情報というのはあっても困り物です。
お客様が知っておきたい情報(請求金額・日数・届け先……)を載せる。
社内の人があとから調べるのも便利になるようにもしておく。
見積書は気配りの塊でした。
行き届いた情報を詰め合わせる行為というのが見積書作成であると思いました。

おわりに

はじめまして。新入社員2人目のSです!ここでは研修にまつわるちょっとしたことを報告していきます。少しでもみなさんが研修を具体的にイメージできれば幸いです。

こんにちは。新入社員2人目のSです!
ここでは研修にまつわるちょっとしたことを報告していきます。
少しでもみなさんが研修を具体的にイメージできれば幸いです。

―東京での研修で印象に残っていることは何ですか。

営業や技術の先輩社員に同行してパートナー様の所にお伺いしたことです。
初めての名刺交換では変に緊張して手の震えが止まりませんでした。

―大変だったことは?

電車移動です。人が多くて……。

―同行ではいままで立ち入ったこともない場所に行くことができたのではないでしょうか。

はい!新鮮な体験でした。それに先輩社員のみなさんと一緒に移動したりお昼ご飯を食べたりする中で、
会社の事や互いの事をより深く知れたので楽しかったです。


いかがでしたか?以上で報告を終わります。
今回で研修記事も最後です。雰囲気伝わりましたか。
それでは、全3回読んでいただきましてありがとうございました。